SSブログ
ガーデニング ブログトップ
- | 次の10件

デンちゃん、あんたはなんて名前?? [ガーデニング]

デンドロのデンちゃんがついに開花した。

そ・・・かぁーーー、こんな顔してたのね、あんた。

後、この枝・・・専門用語ではバルブ・・・に、つぼみが2個付いているので、それも咲けば、安価な値段で買ったけど、なんか、お得感あり。それに、下のほうから新芽も2つ上がってきているし、全く育てた事が無かった割には、相性がいいのか、かなり嬉しい。

何でか知らないが、ほんと、バララン類には相性がいい。

それに比べて、本当にセントポーリアはわからない

今回も、なんだか真ん中の新芽が変色してきているんだ。何が悪いのか、本当にわからない。

セントポーリア以外にも、どうしても、相性悪いものもある。

バラはバラでも、いわゆるミニバラ種。必ず枯れる。大輪バラは、何年も鉢もたせて花咲かせられるのに、ミニバラは、年越しどころでは無いシーズン越しした事も無い。

後、グラジオラスもダメ。必ず根元から腐ってくる。葉は出て来るんだが、気が付いたら根元から腐ってくる。好きな花なのに、無理。いったいなんなんだろう??


我が家の花達・・・【使用前】 [ガーデニング]

すごい事に、ビックリした事に、今頃、デンドロビウムつぼみが付いた

実は、この株、確か今年の1月・・・いや、多分そのあたり・・・、ある花屋さんで、開花後の完全に花が落ちてしまって、つまり、売り物になら無い物に、テキトーな値段(・・・確か、450円くらい・・・)をつけて売られていた物を、「咲くか咲かんかわからんが、咲いたらラッキー・・と言う事でいっぺんどんなもんか買ってみるべーー」と、実にお気楽にお手軽に買ったもの。

なのに・・・、まさか、つぼみが付くなんて思ってもみなかった。それもこの5月に・・・。とりあえず、上記のような理由で買ったので、何色の花が咲くのか知らない。これからのお楽しみである。

次は、安かったので久々育ててみる事にしたペラルゴニウム。

これから満開にしてみせる・・・と言う事で、乞うご期待。

その次は、先週火曜日に買ってきたナスタチウム。買ってきて、植えつけたときは付いていたつぼみや花を全部取り去ったのだけど、ようやく、根が土に慣れてきたのか、花が咲き始めた。

これから、もっと一杯花をつけてみせるので、楽しみにしててね。

これもこれから期待バラの大輪種のつぼみ。

今のところ、我が家全てで、つぼみが10数個あるので、これからちょっとしたバラ園か??

最後に、昔、中学生か高校生くらいの頃は、お小遣いで栽培を継続するには余りにも財政的に苦しくって結局断念した「セントポーリア」。

しかし、これは、ほんとに難しい。今も、どうやって栽培して行っていいのか、よくわからない。これに比べれば、私には、バラや蘭の方が簡単に思える。とりあえず、光量、土の組成、水やり、どーーも、しっくりこん。また枯らしたらどーーしよう・・・。

でも、今回、まだ、つぼみは開いていないけど、デンドロビウム・・・通称デンちゃんにつぼみが付いた事で、いや・・・、それだけじゃなく、新芽も顔をのぞかせ始めた事で、「私って、蘭には絶対相性いいんだわ・・・」と早くも調子に乗り始めている。

と言う事で、今日は、胡蝶蘭の開花後鉢を買ってきた。目標はカトレア。ほんま・・・、がんばる。

 


花、一杯作ります。 [ガーデニング]

今年もプランターに群生させていたチューリップを切り取って実家の母にプレゼントした。ちょうど赤いのと白いのが咲いていたので、おめでたい紅白・・・と言う事で、数も7本。

毎年何らかの花を、咲くたびに母にプレゼントしている。ちなみに去年はバラの花。今年もまた、調子よくつぼみが上がって来ているので、今年も持って行けそう。

自宅用にはさし芽が成功したラベンダーを切り取ってテーブルに飾っている。案外簡単にさし芽が成功したので、もう少し株を増やす予定。

さし芽といえば、おととしの猛暑が原因で枯らしてしまったゼラニウムがまた欲しくって、実家にあるゼラニウムからひと枝もらって来てさした分が順調に大きくなっている。花がつけば、また、これも、うちの家のテーブルの上に飾られると思う。

あとは、リーガスベゴニアも何とか枯れずに新芽が出てきている。これもうまく管理して、株増やせれば・・・。なんと言っても私はベゴニア類が本当に好きなので。

こんな私の園芸好き。だれかの影響かといえば、これが違う。

気が付いたら園芸好きだった。いつからかなぁ・・、多分中学の頃に目覚めたと思う。

母も今は園芸好きだが、実は私に影響を受けている。

後は、実家の前の家のおばちゃん。家を改装したときに、広い園芸スペースを新調された。どーーも、私の花つくりに影響されたらしく、私が結婚してからも「花作ってはるの??」と母に聞いてたらしい。

後は、マンションベランダから見える家のおばさん。一度も話した事が無いけど、私がベランダに花をこれでもか・・・と言う位作ってたら、なんかよく、水やりをしている時に目が合う。

・・・と思っていたら、そのおばさんちにドンドン花が増えていった。もしかして、これも私の影響??

あとは、特にうれしかったのは、私の作った花を目を細めて嬉しそうな顔して見て行く人に気が付いたとき。実家にいる時も、マンションにいる時も。

私は本当に花を育てるのが好きでやっていて、こんな言い方すると生意気だが、人のためにやっているのではない。それでも、嬉しそうな顔をしている方達の顔見ると、みょーに嬉しいし、よーーしがんばんべーーーと思う。

だから、今年も自分の周りを花盛りにしたい。


今年も花盛りーーー。 [ガーデニング]

今年の園芸計画。

1.バラ

  HT大輪種2鉢所持。新芽は順調!!かなりいい葉っぱが出ている。今年も大輪期待大!!ハイポネックスに代表される化学系液肥をやるよりも、生ゴミにEM菌を混ぜた堆肥から出てくる液肥をやっている方がすこぶる調子が良い。今年も元気なシュートが上がってきますように。

 出来れば、あと、3鉢くらい・・・、最低でも1鉢は増やしたいなぁ・・・。黄色オレンジのバラが欲しいです。種類は、やはり大輪種。大きい花大好き!!

2.リーガスベゴニア

 昨冬、油断して霜に当ててしまった株を再生させて、さし芽で鉢を増やしたい。ベゴニア類は超大好きなので、もっと欲しいなぁ・・・。リーガスと木立性がもっと欲しいなぁ・・・。

3.ペチュニア

 今年もペチュニアでベランダを彩りたい。色はーーー、うーーん、去年は、白とフクシア色だったが、今年はどうしよう??

4.ラベンダー

 昨年の猛暑でグロッソが全滅してしまった・・・。実家に大株があるので、それでさし芽でもするかな・・・。フレンチの方は、秋にさし芽成功で増えた。もう少し増えて欲しいので、また、さし芽で増やす。

5.ハーブ類

 ほんと・・・、昨年の猛暑で全滅。今年からは全てを入れ替えるつもりで、欲しいのは、ローズマリー、ミント類、ヘリオトロープ、バジル、でも、多分あちこち園芸店徘徊している内にいろんな種類買うんだろうなぁ。

6.初夏に向けて

 今の春咲き球根の花(・・・チューリップ、水仙、フリージア・・・)が終わったあと、欲しいのはナスタチウム。うーーん、後はどうしよう??

7.実はものすごく欲しい花がある。それは、アジサイのフラウシリーズ。これ、最高にきれいで、育て安い。苗を植えて、その年から大輪の花が咲いたときはビックリした。一時あちこちの園芸会社のカタログを飾ったのだが、最近無い。欲しいーー、欲しいーーー、真剣欲しいーーーー。誰か情報ください。


初画像アップ!!どーーもうまくいかん・・・。 [ガーデニング]

 うしやのはるまき、園芸好きである。初めて自分の意思でもって花を育て始めたのは、確か中学生の時分・・・。




<前、家で咲かせたラッパ水仙です。この写真は、カレンダー作るときも使ったお気に入りです>
                                                              当時は京都のど真ん中に住んでおり、庭も、純日本風・・・燈篭があり、石で出来た大きなつくばいがあり、松はあるし、もみじやさざんかはあるし・・・、それに何よりも日当たりがあまり良くなくそれがゆえに苔がすごいきれいだったのだけど、お花を一杯育てるには余り適さない環境だった。

                                                                                                                  それでも、なんかあちこちの園芸屋に行っては色々買って来たり、種まいたりしている私を見て、親戚のおばちゃんがある日、えらく渋い鉢を1つくれた。ちょっと小さめの余り色の付いていない蘭が咲いていた鉢。

それでも、がんばって水やったりして育てていたのだが、ある日母が急におばちゃんに鉢を返してしまった。後から聞くと、その鉢は上等の中国春蘭だったらしい。値段を調べてびっくり。そりゃ、母が返すはずだわ・・・・。

それ以来、植えては枯らし、植えては枯らし・・・今に至っている。

花なら何でも好きだけども、特にすきなのは、バラ、蘭などの大き目の派手な花をつける花。クレマチスとか、はなみずきとか、エンジェルストランペットとか、朝顔も好き。西洋アジサイが好きで、特に、フラウシリーズは超すき!!(・・・・枯らしちゃったけど・・・・)。

ちなみに今はバラを2鉢持っている。

<うちのバラちゃんです>

                                                           両方ともHT種の大輪種で、鉢で育てている。とりあえず、春と秋にはきっちり花を咲かせてくれるが、だいぶ土に力がなくなってきたのか、シュートも上がってこない・・・と思ってたら、今年、いきなり上がってきた。

理由としてはこの事しか考えられない。

それは・・・・、私は、今、EMボカシで生ごみ堆肥を作っているのだけど、そのときに、余分な水分を抜かなければいけない。
堆肥造り用の容器を使っていると、下からその水分を抜ける様になっているのだけど、その液肥をとりあえずバラにやっていた。そしたら、シュ-トがなんと数年ぶりに上がってきた!!

ちなみにそれ以外は何もしていない。

バラには余り化学系肥料はあわない・・・と何かで読んだ事あったので、最近は、たまにしかハイポネックスもやらないようにしていた。

どう考えても、この、EMの副産物の液肥の効果としか考えられない。それにしても、うれしいなぁーーー。

<初めて植えて咲いたカサブランカ。今年も植える予定です>


- | 次の10件 ガーデニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。